アフィリエイトで訪問客の誘導術を身に付ける!!アフィリエイトで成果を出すためには、訪問客を目的のページへ誘導する技術。更には、広告リンク先を訪問したくなるような紹介文作成技術。

資格試験ドットコム
ホーム >> ホームページ運営講座 >> ホームページ運営実践講座 >> アフィリエイト訪問客の誘導術を身に付ける    最終更新日:2006.1.16

アフィリエイトで訪問客の誘導術を身に付ける


当ページでは、アフィリエイトで訪問客の誘導術を身に付けると題し、アフィリエイトをあなたのホームページへ導入するための手順について紹介しています。アフィリエイトで最も身に付けるべき技術は、訪問客を目的のページ(広告のあるページ)へ誘導する技術を身に付けることが重要です。更には、広告に興味を持たせ広告先のサイトへ訪問してもらえる紹介文を作成することがポイントになってきます。これらの技術は、実践のなかから敏感にサイト訪問者の反応を掴み取り、試行錯誤のうえ身に付くものです。この機会にアフィリエイトを始めてみてはいかがですか。


資格試験ドットコム ホーム   資格取得講座   ホームページ運営講座   自己啓発講座   リンク集

アフィリエイトで訪問客の誘導術を身に付ける


いきなりですが、「アフィリエイト」をご存知ですか?

最近書店などでも関連書籍が目立つようになってきました。「サラリーマンの副業」や「主婦が家庭にいながら」というようなキャッチコピーで、多くの人が参加しおり、スーパーアフィリエイターと呼ばれる人達も現れ、彼らの月の報酬は100万円を超えているそうです。

またアフィリエイトを本業とし独立している方もいるほどです。それくらい大きな市場になっており大手企業から中小企業まで多くの企業が注目しています。

それではご存知ない方もいらっしゃると思いますので、簡単にアフィリエイトについて説明します。

アフィリエイトとは企業とサイト運営者(あなた)が提携し、サイト運営者(あなた)のサイトから提携企業サイトへリンク(広告)を張ることにより販売促進活動を行うことです。
そして、訪問者がそのリンク(広告)をクリックし、提携サイトを訪れ商品を購入したり、資料請求することにより、提携企業サイトからWEBサイト運営者(あなた)へ報酬が支払われるという仕組みです。

以上のことから分かるように、あなたがアフィリエイト報酬を得るためにできることは、企業サイトへ訪問客を誘導すること。それだけです。
そこから先実際の商品・サービス購入、資料請求については、リンク先(提携先)の企業サイトに掛かっています。あなたにはどうすることもできません。

つまりあなたがアフィリエイトから身に付けるべきことは、ランディングページがどこであれ、訪問客を目的のページ(広告を掲載しているページ)へ誘導し、かつリンクをクリックしたくなるようなページを作成できるようになることです。



ここではアフィリエイトの始め方について順を追って説明します。

まずアフィリエイトを始めるにはあなた自身がホームページ、ブログを開設していることが条件です。他には何も制約はありません。

おおまかな流れは次の通りです。

ASP登録(承認)
広告掲載を申請(承認)
サイトに広告を掲載
訪問者があなたのサイト経由で商品を購入
入金



 ASP登録(承認)

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)=アフィリエイト広告を仲介するサイトに登録することが必要です。尚、登録は無料です。登録の際にはあなたのホームページについて簡単な審査があり、承認されると登録完了です。
未完成のサイト(工事中ばかりのサイト)や、公序良俗に反するサイトなどは審査に落ちることがありますが、大抵の場合は承認されます。ちなみに当サイトは全てのASPに一発で承認されました。

当サイトが登録しているASPをご紹介します。

ASP名 広告数 登録審査 再訪問期間 コメント
バリューコマース 959  厳しい  60日 サイト完成後登録がよい
リンクシェア 230  普通  有り 大手ブランド企業多い
トラフィックゲート 531  易しい  0〜90日 コミッション比較的高め多い
A8.net 3091  無し  2ヶ月程度 管理画面使いやすい
アクセストレード 1155  易しい  60日 ハードルの低い広告多い
ジャネット 618  易しい  60日 他ASPより報酬若干高め
電脳卸 97239  無し  無し 他社にはない商品多い
(※広告数:2005年11月18日時点)

最近ではこの他にも多くのASPが参入してきていますが、あまり多くのASPに登録しても管理が大変になってきます。上記の7社に登録しておけばあなたのサイトに合った広告はきっと見つかると思います。



 広告掲載を申請する(ASPの管理画面から)

契約したASPが扱っている広告の中から、自分のサイトに掲載したい広告を選んで、ASPに申請します。広告主は、ASP経由で、その広告をあなたのサイトに掲載してもいいか審査します。広告主から承認されれば、その広告をあなたのサイトに掲載することができます。



 サイトに広告を掲載
 訪問者がサイト経由で商品を購入
 入金

承認された広告をあなたのサイトに掲載し、その広告経由で訪問者が商品を購入、会員登録、資料請求などした場合にあなたの成果として報酬が確定し月単位であなたの口座に振込まれます。
但し、アフィリエイト報酬が振込最低金額を超えないと、振込んでもらえません。振込最低金額はASPによって異なりますが、1〜5000円となっています。
(リンクシェア:1円、アクセストレード:1000円、トラフィックゲート:3000円、電脳卸:3500円、他:5000円)



あと、ASPではないのですが、直接広告掲載を行えるサイトがあります。

アマゾンアソシエイト」、「Googleアドセンス」です。アマゾンはネット上の本屋さん。
有名ですね。

私もよくアマゾンで本を購入していますが本当に便利です。特に人から勧められた本などお目当ての本が決まっているときには、本屋さんで探す手間が省け、かつ送料も1500円以上は無料なので交通費等を考慮すると断然お得です

まだ利用したことのない方は一度購入してみてください。体験すれば本当にアマゾンの便利さが分かってもらえると思います。

少し道を外れてしまいましたが、「アマゾンアソシエイト」。こちらはASPを仲介せずに直接アマゾンで提携し、アマゾンが扱っている全ての商品がアフィリエイト可能です。本はアフィリエイトしやすい商品だと思います。自分が読んでよいと思った本については感想を付けアフィリエイトしてみてはいかがでしょうか。



次に「Googleアドセンス」です。
Googleの検索結果の右端に「スポンサー」と書かれたテキスト広告が並ぶのを目にしたことはありませんか?

あの広告を一般サイトにも配信をし、広告収入をシェアしようというサイト運営者向けのサービスがアドセンスです。

広告料金はクリック課金。単価はキーワードによって異なります。
アドセンスの最大の特徴はコンテンツ内容と連動した広告が自動的に配信される点です。

Webページから関連キーワードを導き出し、そのキーワードのアドワーズ広告が表示されます。つまりページの内容にマッチした広告が表示されるので、ランダム広告に比べてクリック率も高くなるということです。

多くのサイトでも採用されているGoogleアドセンス。意外に稼ぎ頭となるということを最近よく耳にするようになってきました。


誰もがはまる落とし穴

スキルアップ
ホームページ運営ガイド ホームページ運営ガイダンス
インターネットの利用状況
ホームページ運営のメリット
実践からマーケティングを学ぶ


ホームページ運営実践ガイド ホームページ運営実践講座
ホームページ開設までの道のり
SEO対策・アクセスアップの考え方
訪問者のニーズを敏感に掴み取る
アフィリエイト訪問客
             誘導術を身に付ける
誰もがはまる落とし穴


自己啓発徹底ガイド 自己啓発実践講座
趣味講座でスキルアップ
読書は安価な自己投資
成功者のノウハウは成功への最短距離
ライバルに差を付ける情報の入手先


資格試験編
資格試験ガイダンス 資格試験ガイダンス
資格があなたの可能性を広げる
取得を目指す資格の決定方法
人気資格ランキング(資格試験の現状)
資格試験勉強法
差が付く資料請求活用法


資格徹底比較ガイド 厳選!資格通信簿
資格別、受講可能学校一覧
司法書士
行政書士
弁理士
社会保険労務士
公認会計士
税理士
日商簿記検定
中小企業診断士
ファイナンシャルプランナー(FP)
不動産鑑定士
土地家屋調査士(測量士補)
宅地建物取引主任者
基本情報技術者
初級シスアド


資格学校徹底比較ガイド 厳選!学校通信簿
学校別、受講可能資格一覧
ユーキャン(U-CAN)
資格の学校TAC
資格の大原
日本マンパワー
クレアール
ヒューマンアカデミー
ダイエックス(DAI-X)
全国教育振興会
Wセミナー(早稲田セミナー)
LEC東京リーガルマインド
早稲田法科専門学院
Newton(ニュートン)TLT


 失敗しないASPの選び方

企業、サイト運営者によっては複数のASPに広告を出している場合があります。そのときにはジャネットから提携することをお勧めします。

ジャネットは他のASPより若干報酬が高めに設定されているからです。
あとは再訪問期間が60日のバリューコマースアクセストレードを優先するのがよいでしょう。

再訪問期間とは:提携先ECサイトを訪れたその日に成果があがらなくても、60日以内に再訪問(自分のサイト経由でなくてもよい)して成果があがれば報酬が支払われる仕組み。


 振込み手数料を節約する

入金についてですが、もちろん振込み手数料が掛かります(但し、リンクシェアジャネットについては手数料無料)。

しかし、各ASPによって異なりますがある特定の銀行へ振込みをしてもらうと、手数料を節約することができます。

まず、アクセストレードについてです。
アクセストレードではイーバンク銀行を振込先に指定すると手数料が無料になります。

ちなみにイーバンク銀行とは、ネットバンクといいインターネット上に存在する銀行で、実店舗を持っていない分、経費を抑えることができサービス料金を安く提供しています。また金利もオフラインの銀行に比べて割高となっています。さらにYahooオークションやネットショッピングのときにも重宝する銀行です。
口座開設・維持料ともに無料で、現在私も口座を持っています。

次にA8.netについてです。
A8.netでは郵便局を振込先に指定すると手数料が30円となります。
三井住友銀行だと210円、他銀行を指定すると525円となります。
断然郵便局がお得になっています。

次にトラフィックゲートについてです。
トラフィックゲートではジャパンネット銀行を振込先に指定すると手数料が無料です。

ジャパンネット銀行は先ほど説明したイーバンク銀行同様、ネットバンクのひとつです。但し、イーバンク銀行と異なることは、口座維持料金が月額105円かかることです。
しかし、新規口座開設から3ヶ月間は無料で、また前月の平均残高が10万円以上の場合も無料にできます。
うまく利用すれば口座維持料無料でトラフィックゲートからの振込手数料も無料とできるので検討の余地ありだと思います。ちなみに、他銀行だと手数料は168円となっています。

次にバリューコマースについてです。
バリューコマースではUFJ銀行を振り込先に指定すると94円となります。他銀行を指定すると252円です。

最後に電脳卸ですが、残念ながら節約方法はありません。一律500円となっています。

(手数料:2005年11月時点)


 リンクスタッフとは

リンクスタッフとはASPを仲介せず、直接提携し販売促進活動を行う仕組みです。代表的なものに、当サイトでも紹介している、ホームページ登録ドットコムがあります。
報酬も高めに設定されていますので、サイト内容とマッチする場合は、是非リンクスタッフとして活動することをお勧めします。
さらに現在、リンクスタッフに登録しトップページに広告を掲載するだけで最大3000円キャッシュバックされます。



〜ピックアップ〜
ピックアップコーナーでは管理人が「これ、ちょっとおもしろいな!役立ちそうだな」というサービス情報や体験情報を紹介するコーナーです。
試験勉強の合間に、ちょっと一息というとき、スキルアップにご利用ください。 
過去のピックアップ集もお役立ち情報満載、こちらからどうぞ ピックアップ集
〜人気・収入 ASPランキング〜
人気・収入ランキングコーナーでは、当サイトのページアクセス数より算出したASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)人気ランキングと、アフィリエイト収入ランキングです。更新は月1度行っていますので、定期的なチェックを!ASPについては アフィリエイトで訪問客の誘導術を身に付ける をどうぞ
【その場で分かる!潜在年収 無料診断】
たった5分で、あなたの潜在年収が無料でチェックできその場で結果がわかる。
更に、無料診断を受けた方全員に、ガイドブック 「お金と人生の法則」、現在無料プレゼント実施中!是非もらっておきましょう。 「あなたの潜在年収を無料でチェック」 したい方はどうぞ。

【成功の秘訣 「ナポレオン・ヒル 成功哲学」 全員プレゼント】
あなたの「お金」と「人生」を豊かにする「成功の魔法」がこの一冊に凝縮!!
エジソン・フォード・ロックフェラー・・・世界的大富豪が実践した成功ノウハウ。
市販で売られているどの書籍よりも、無料のこの一冊に衝撃を受けました。この一冊は押さえておくべき!!「世界最高峰の成功のための本」 を無料でもらいたい方はこちらからどうぞ。
人気ASPランキング
人気資格1位   ジャネット
人気資格2位   アクセストレード
人気資格3位   バリューコマース
人気資格4位   トラフィックゲート
人気資格5位   A8.net
収入額ASPランキング
人気資格1位   アクセストレード
人気資格2位   トラフィックゲート
人気資格3位   バリューコマース
人気資格4位   A8.net
人気資格5位   ジャネット
お役立ちリンク (報酬振込、オークション、ショッピングでお得な銀行)
イーバンク銀行   ジャパンネット銀行

資格試験ドットコム ホーム   資格取得講座   ホームページ運営講座   自己啓発講座   リンク集

サイトマップリンク・免責事項相互リンク・お問い合わせ
Copyright© 2005-2006 資格試験ドットコム. All rights reserved.
「当サイトを無断で転載、複製する事は禁止します。」