ホームページ開設までの道のり!!あなたが思うほどホームページ作成・運営は難しくない!!最近は便利なツール・テンプレートも豊富に揃っており、Web、書籍などから情報を仕入れることも容易!!

資格試験ドットコム
ホーム >> ホームページ運営講座 >> ホームページ運営実践講座 >> ホームページ開設までの道のり    最終更新日:2006.1.16

ホームページ開設までの道のり


当ページでは、実践からマーケティングを学ぶ手段として、今すぐ始めることができるホームページ開設までの道のりについて解説。机上理論も大切だが、実践から学ぶことは非常に多い。失敗を繰返しながら試行錯誤の末、本当の力は身に付くもの。
ズバリ!あなたが思うほどホームページ作成・運営は難しくない!最近では便利なツールも豊富に揃っており手軽に作成・運営することができる。あなたも今すぐホームページを作成・運営を実行に移し、情報配信を行うことでその道のプロへと成長してみてはいかがでしょうか!


資格試験ドットコム ホーム   資格取得講座   ホームページ運営講座   自己啓発講座   リンク集

ホームページ開設までの道のり


ここではホームページ開設までの道のりを順を追って説明していきたいと思います。

大きな流は次の通りです。

サイトテーマとキーワードを設定する
ホームページを作成する
レンタルサーバを借りる(ドメインを取得する)
ホームページをアップする



 サイトテーマキーワードを設定する

まずはサイトテーマを決定します。
サイトテーマが決まったら、具体的にキーワードを設定します。このキーワードでSEO対策を施し、検索エンジンで上位表示されるようにします。
(YahooやGoogleなどからホームページ検索する際には、知りたい情報から連想される言葉を検索窓に入力していると思います。その連想される言葉がキーワードということです。つまり、どのような言葉であなたのホームページを検索結果に引っ掛かけたいのかということです。)

メインとなるキーワードとサブキーワードを1〜5個程度設定しましょう。

キーワードを設定する際便利なツールを紹介します。それは無料登録ドットコムの提供する、キーワードアドバイスツールプラスです。

キーワードアドバイスツールブラスより、Googleでの月間検索件数、Google、Yahooの検索結果サイト数が分かり、そこからキーワード有効指数KEI値が導き出されます。KEI値が大きいほど「狙い目キーワード」ということになりますので、KEI値の高いキーワードをみつけることが重要です。

(キーワード候補をテキストに入力し、Goボタンをクリック)
キーワードアドバイスツールプラスアクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録



 ホームページを作成する

ホームページ作成に欠かせないツールを紹介します。それはホームページビルダーというソフトです。ホームページはHTMLという言語で構成されていますが、ホームページビルダーを利用すれば、HTML言語を知らなくても作成できてしまいます。WordやExcelを使用したことある方なら直感で使いこなせると思います。

ホームページビルダーについて参考になるサイトを紹介しておきましょう。

 HOMEPAGE BUILDER
 ホームページビルダー作成報告
 ホームページビルダーを使いこなそう

また、ホームページの製作負荷・時間を軽減することができる便利なものがあります。それはテンプレートです。テンプレートとは雛型です。この雛型を編集しサイトを制作します。一から全て作成していては大変です。うまくテンプレートを利用して制作負荷・時間を軽減することをお勧めします。

無料でテンプレートを配布しているサイトを紹介しておきます。

 Cool-website.NET
 Webデザインテンプレート集
 no title
 ネットマニア

有料ソフトになりますが、無料のものに比べデザイン性も優れています。

 アフィプレート
  (当サイトも利用しています。現在ではほとんど原型がありませんが...)
 @rtWeb
  (Ver1〜8まであります。次回サイトを立ち上げるときに利用してみようと考えて
   いるものです。)
 テンプレートモンスター
  (9000以上の ホームページテンプレートが公開されており、さらに日曜日を除く
   毎日、5〜10個ずつのテンプレートが追加されています!デザインは抜群。)

また、ホームページ作成について、参考になるサイト、素材(アイコン、ボタン、写真 etc)やCGI(アクセスカウンター、掲示板、お問い合わせフォーム etc)を無料で配布しているサイトを紹介しておきます。

 とほほのWWW入門
 みんなのタグ辞書
 超初心者のためのホームページ作成講座
 HTML手打ちで作るホームページ講座

 牛飼いとアイコンの部屋
 1キロバイトの素材屋さん
 PLUS+
 0円のWEB素材屋さん
 KentWeb
 AppsPage
 ecライブラリ



 レンタルサーバを借りる(無料 or 有料)

レンタルサーバとは、ホームページを公開するスペースを提供するサービスです。レンタルサーバには無料と有料のサービスがあります。

無料のレンタルサーバの代表的なものとしてFC2WEBがあります。
容量はなんと1GB。しかし普通のホームページでしたら1GBも必要ありません。せいぜい200〜300MBもあれば十分すぎるくらいです。

しかし一つだけ残念なことに広告が入ります。それほど目立つものではありませんが、やはり訪問者からすると何か信頼性が欠け安っぽくなってしまいます。個人的にはあまりお勧めしません。ちなみに当サイトは以下に紹介します、ロリポップという有料のレンタルサーバを借りています。

有料のレンタルサーバでお勧めは、ロリポップです。ロリポップは月額263円と他社と比べ安価です。他社のサービスを調べてもらえば分かりますが圧倒的に安いです。当サイトもロリポップを利用していますが、非常に安定していますし、トラブルは今のところありません。

また、ロリポップは初心者にとってありがたいマニュアルが充実しています。たいての事はマニュアルを見ればどうにかなります。
あまりサーバについて知識のない方はやはりロリポップがいいと思います。

その他に低価格で人気のあるレンタルサーバとして、さくらインターネットステップサーバがあります。どちらも月額、缶ジュース1、2本の値段で借りることができます


次に独自ドメインについて説明します。
(こちらは必ず取得しなければいけないものではありません。レンタルサーバ業者が持っているドメインからサブドメインを作成することもできます。)

ドメインとは「インターネット上の住所」と理解してよいでしょう。当サイトでいえば「shikakusiken.com」がドメインです。ドメインは登録機関に登録することにより利用することができます。ドメインは世界に一つしかなく、同じドメインは存在しません。よって既に使用されているドメインは登録することができません。要は早い者勝ちというわけです。

ドメインはホームページアドレスやメールアドレスに使用されます。

ここでドメイン取得のメリットについてお話したいと思います。

プロバイダーから提供されるホームページアドレスはプロバイダーのドメインが含まれ、かつアドレスが長く覚えにくいですが、オリジナルドメインでしたらアドレスも短くすることができ覚えやすくなります。また「お金を払ってサーバを借り、公開しているページ」ということで、信頼性も高まります。

またサブドメイン、メールアドレスを自分の好きな名前で作成することができ、ロリポップでは、作成できる数も無制限です。

 ホームページアドレス
  「http://www.○○○.shikakusiken.com
 メールアドレス
  「○○○@shikakusiken.com

○○○の部分が作り放題で、用途や内容別に使い分けることができ、サイト運営時に重宝します。

ロリポップのムームードメインを利用すれば、年間808円と非常に安価で独自ドメインを取得することができます。



 ホームページアップする

最後に出来上がったホームページをレンタルしたサーバにアップロードします。アップロードとは、あなたのPC内のHTMLファイル(ホームページファイル)をインターネット上のあなたの居住地(ホームページアドレス)へ転送することです。

アップロードするにはFTPソフトを利用します。代表的なものに「FFTP」というソフトがあり、Vector(ベクター)より入手可能です。
(アップロードの仕方は各レンタルサーバによって設定が異なります。詳しくは契約先の利用マニュアルをご覧下さい)


以上でホームページ開設完了です。


SEO対策・アクセスアップの考え方

スキルアップ
ホームページ運営ガイド ホームページ運営ガイダンス
インターネットの利用状況
ホームページ運営のメリット
実践からマーケティングを学ぶ


ホームページ運営実践ガイド ホームページ運営実践講座
ホームページ開設までの道のり
SEO対策・アクセスアップの考え方
訪問者のニーズを敏感に掴み取る
アフィリエイトで訪問客の
              誘導術身に付ける
誰もがはまる落とし穴


自己啓発徹底ガイド 自己啓発実践講座
趣味講座でスキルアップ
読書は安価な自己投資
成功者のノウハウは成功への最短距離
ライバルに差を付ける情報の入手先


資格試験編
資格試験ガイダンス 資格試験ガイダンス
資格があなたの可能性を広げる
取得を目指す資格の決定方法
人気資格ランキング(資格試験の現状)
資格試験勉強法
差が付く資料請求活用法


資格徹底比較ガイド 厳選!資格通信簿
資格別、受講可能学校一覧
司法書士
行政書士
弁理士
社会保険労務士
公認会計士
税理士
日商簿記検定
中小企業診断士
ファイナンシャルプランナー(FP)
不動産鑑定士
土地家屋調査士(測量士補)
宅地建物取引主任者
基本情報技術者
初級シスアド


資格学校徹底比較ガイド 厳選!学校通信簿
学校別、受講可能資格一覧
ユーキャン(U-CAN)
資格の学校TAC
資格の大原
日本マンパワー
クレアール
ヒューマンアカデミー
ダイエックス(DAI-X)
全国教育振興会
Wセミナー(早稲田セミナー)
LEC東京リーガルマインド
早稲田法科専門学院
Newton(ニュートン)TLT



〜ピックアップ〜
ピックアップコーナーでは管理人が「これ、ちょっとおもしろいな!役立ちそうだな」というサービス情報や体験情報を紹介するコーナーです。
試験勉強の合間に、ちょっと一息というとき、スキルアップにご利用ください。 
過去のピックアップ集もお役立ち情報満載、こちらからどうぞ ピックアップ集
〜人気・収入 ASPランキング〜
人気・収入ランキングコーナーでは、当サイトのページアクセス数より算出したASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)人気ランキングと、アフィリエイト収入ランキングです。更新は月1度行っていますので、定期的なチェックを!ASPについては アフィリエイトで訪問客の誘導術を身に付ける をどうぞ
【その場で分かる!潜在年収 無料診断】
たった5分で、あなたの潜在年収が無料でチェックできその場で結果がわかる。
更に、無料診断を受けた方全員に、ガイドブック 「お金と人生の法則」、現在無料プレゼント実施中!是非もらっておきましょう。 「あなたの潜在年収を無料でチェック」 したい方はどうぞ。

【成功の秘訣 「ナポレオン・ヒル 成功哲学」 全員プレゼント】
あなたの「お金」と「人生」を豊かにする「成功の魔法」がこの一冊に凝縮!!
エジソン・フォード・ロックフェラー・・・世界的大富豪が実践した成功ノウハウ。
市販で売られているどの書籍よりも、無料のこの一冊に衝撃を受けました。この一冊は押さえておくべき!!「世界最高峰の成功のための本」 を無料でもらいたい方はこちらからどうぞ。
人気ランキング
人気1位   ジャネット
人気2位   アクセストレード
人気3位   バリューコマース
人気4位   トラフィックゲート
人気5位   A8.net
収入ランキング
収入1位   アクセストレード
収入2位   トラフィックゲート
収入3位   バリューコマース
収入4位   A8.net
収入5位   ジャネット
お役立ちリンク (報酬振込、オークション、ショッピングでお得な銀行)
イーバンク銀行   ジャパンネット銀行

資格試験ドットコム ホーム   資格取得講座   ホームページ運営講座   自己啓発講座   リンク集

サイトマップリンク・免責事項相互リンク・お問い合わせ
Copyright© 2005-2006 資格試験ドットコム. All rights reserved.
「当サイトを無断で転載、複製する事は禁止します。」